Kamanoi’s diary

釜野井 弘規

原宿店 店長
釜野井 弘規

一人一人のライフスタイルに合った新しい自分の発見や髪のコンプレックスをプラスに変えられるスタイルの提案をしていきます。カットで造るヘアデザインがモットー。

2015.10.13更新

3連休明けてお休み火曜日。

 

LABYRINTH OF UNDERCOVERに初台オペラシティーに来たら月曜祝日だったから振替で今日休みでしたー!の図です。

 

火曜日

 

普段は月曜休館です。

 

12/23までやってます。ファッション、カルチャー好きなら見るべし!

 

私もリベンジします!

 

そしてその後は中目黒framesへ。

 

火曜日

 

川村カオリ作品展”FACES”。

 

今月10月はピンクリボン月間。

 

男の人は大切な人には伝えて欲しい。

 

火曜日

 

今見てもカッコ良い女性像。

 

ランウェイで娘さんを抱いて歩いた笑顔は忘れられません。

 

火曜日

 

カオリ姉さんの言葉、端折って僕の言葉で書くのは違うかなと思ったのでそのまま写真で。

 

火曜日

 

刺さります。

 

思想や思考は人それぞれだと思うけど生き様、人間性、カッコ良さ。

 

僕は川村カオリさん、好きです。

 

 

 

 

2015.10.11更新

あんまり今回タイトルは関係無いですが、秋の3連休、真ん中日曜は雨の原宿。

 

秋の雨はノスタルジックな雰囲気で嫌いじゃないです。

 

こんな天気の日にはドラマチックな短めボブが切りたくなります。

 

秋

 

そして今更ですが今月のPen。

 

切なくてアラーキー。

 

秋

 

勉強になります。オシャレです。

 

ミスターセンチメンタル。

 

しかし私は森山大道が好きです。

 

秋

 

結構この辺の趣味嗜好ってキャラ出ますよね 笑

 

そんなノスタルジックでセンチメンタルな秋の夜長に開催されました近藤塾。うちのBossの社内向けの勉強会。

 

秋

 

全スタッフ参加してバランス感や似合わせの共有。

 

改めて再確認。

 

ismの継承です。

 

こーやって大切な事、大切にするものを受け継いで、さらにはそれを次に繋げる事でヒステリアの大切にするヘアデザインを残していくって素敵だな、なんて思ったセンチメンタルな秋の1日。

 

それを引き継ぐ次の世代の募集も行っております。

 

秋

 

募集期間はあと1カ月弱!

 

次の世代のヒステリアスタッフ、ご応募お待ちしております!

 

 

2015.10.08更新

月曜日火曜日と秋田へセミナーに行ってまいりました!

 

秋田

 

毎年行かせて頂いている秋田。

毎年行くという事は毎年自分が成長していなければならないという事。

 

身が引き締まります。

 

秋田

 

今年は台風ぶつからなくて良かった!

 

秋田

 

Bossと一緒にいざ秋田へ!

 

たくさんの受講生にお見え頂き、和やかなムードでセミナー☆

 

秋田

 

来年オジャマするまでに自分なりの課題も見えました!

 

そして次の日。。。

 

ゴルフ!

 

秋田

 

迷惑かけちゃうくらいスコアの悪い初心者なのですが皆様とても優しく見守ってくれてなんとか回れました。

 

とても難しいコースだったので途中『幅無いっすね〜』と言ったら

『Have a nice day!』と返されたり 笑

 

下手くそなりに楽しませて頂きました!

 

もうそろそろゴルフもちゃんと練習しよーかなと。

 

ポスト見てゴルフのお誘いくれた方々、御断りしてしまって申し訳ありません。

 

せめて迷惑かけないレベルにはしなければと。

 

頑張ります!

 

秋田の皆様ありがとうございました!

 

『せばな!』(秋田弁でまたね!の意)

 

秋田

 

 

2015.10.03更新

 フォトギャラリーがヘアだけだとヘアカタページと見分けつきづらいかなとも思いましてちょいと違うお写真も。

 

ストリート感っていうと僕の中ではストリートアートは欠かせなくて、(日本では建築所有者の許可無いと違法です)原宿にも結構有名なアーティストの作品があるんです!

 

art

 

ビームスさんのVANSコラボとか。

 

art

 

こちらは出来てすぐ話題になりました。でかい。

 

ストリーマーコーヒーにはこんなタギングも。

 

『Tokyo is yours』

 

素敵な言葉。

 

 

 

art

 

そーいえば少し前に多重露光の練習を。

 

こんな事もヘア写真に活かせたらいーなと。

 

art

 

テーマは☆

 

それでは皆様、良き週末を:D

 

Styleページはこちらから

 

PhotoGalleryはこちらから

 

2015.09.30更新

水曜日お休みいただきまして、練習です。

 

ゴルフの。

 

火曜日に1年ぶりにクラブを振りまして、危機感。

 

ヤバい。。。と。

 

このままでは一緒にまわる方に迷惑が。。

 

とりあえず練習あるのみ!

 

ゴルフ

 

ひとカゴ50です。

 

6カゴ打ちました。。。

 

素振り含めての4時間練習。

 

あーもっと早くに練習始めたら良かった〜 汗

 

来週火曜日に1年ぶりにコースに出るので緊張。

 

ゴルフ

 

バッティングセンターみたいなスイングです 笑

 

これも地道にやるしか無いか。。。

2015.09.29更新

今日は定休日だったので撮影してきました♪

 

一歩ずつ、地道にやって上手くなるしかないんだよなーと最近思ってて、遠回りしても失敗しても一歩ずつ、一歩ずつ上手くなるしかない。

 

一歩の幅も広がるかもしれないし。

 

とゆーわけで本日の撮影はこんなカンジ。

 

photo

 

しっかり切ったショートヘアを秋の新色でムラ染めして動くと表情が変わる。。ラフに仕上げて乱れた髪も素敵に見せたい。そんな気分です。

 

一歩ずつ。やるしかないっ!

 

golf

 

ご、ゴルフも一歩ずつ。。。orz笑

 

 

 

 

2015.09.28更新

今日は朝からポータルサイトの打ち合わせからのサロンワークだったのですが、営業前に写真の練習☆

 

モデルはアシの岸田くん。

 

あくまでも写真のみです。

 

ヘアスタイルは作ってませんが。

 

まずはナチュラルに柔らかく。

 

岸田

 

若さ弾ける20歳。

 

こんな一面も。

 

岸田

 

ちょい目がこわい 笑

 

クール系の写真がやはり僕は好み。

 

岸田

 

自由につくるとこんなカンジでストリートとモードの間くらいに着地する雰囲気の『スタイルのある写真』がやっぱり好きです。

 

あ〜もっともっと練習して写真も自分のスタイル作らなきゃ!

 

明日は定休日で9/30水曜日はお休みいただきます!

 

 

 

 

2015.09.27更新

今日は営業後にヒステリアアシスタントの社内試験『オーディション』とスタイリストミーティングの日でした!

 

ピリッとした雰囲気が伝わってきます。

 

オーディション

 

全然ピリッと感が伝わってこない写真に仕上がりました。

 

アプリに新しい機能が付いてたのでつい 笑

 

新しいといえば内部的な話ですがヒステリアの教育カリキュラムを変更する事が決まりました!

 

これってけっこう凄い事なんです。

 

店の魂ですからね!

 

オーディション

 

本気で取り組む姿勢と本気で教える姿勢。

 

教える側も時代や流行など色々な要素を踏まえて教え方や、カリキュラムを試行錯誤しています。

 

アシスタントの時はそんなの気付きませんでした...

 

教わってる時は自分が下手なだけなのに、なんで合格じゃないんだ!くらいの気持ちでいましたw

 

今思うと自分みたいなアシスタントは絶対教育したくないなぁ〜 笑

 

ご迷惑おかけした先輩方すみません〜σ(^_^;)

 

後輩諸君、来月も頑張れ!

2015.09.27更新

土曜日は営業後にBOSSと2人でセミナー用の展示ウィッグの仕込みをしていました。

 

き

 

切り始めて気付いたのは今回のセミナー、僕がデザインしたウィッグをBOSSの作品の隣に展示させていただくのはおそらく初めて。。。緊張感。

 

いつもはテキスト(手順)を考えてもらって、それを切るのですが今回は自分デザイン!

 

ドキがムネムネします!(言いたかっただけです(。-_-。)すみません。)

 

とはいえ、わたくしヒステリアにて技術を覚えたのでこっちの引き出しはすべてBOSSも持っているわけです。。。当たり前ですが。

 

何か『あっ』と言わせたいと思うとなかなか開かない引き出しを開けてみようと思いデザインについて相談してみると『そーゆうのも有りだけど奇をてらったグレーなデザインは光らないよね』『王道なデザインは光る』と有難い一言。

 

そもそも自分のサロンワーク自体、あまり変わったスタイルを作る事は無くけっこうシンプル。(意外かもしれませんが)

 

迷った時は『基本のき』!!!とゆーことで。

 

頭で考えたデザインよりも感じとったデザインを。

 

あとは今まで自分のやってきた仕事がデザインに出るのです。

 

デザインがいけてなかったら普段の僕の仕事がいけてないのです。

 

積み重ねたものが形にでるのです。

 

だからカットは楽しいのです!!!ドドン

 

なんか最後すごく頭悪そーな締めになってしまいましたが(笑)、10/5〜10/7は出張のためサロンワークはお休みさせていただきます!

 

さ〜て、ゴルフも練習しなきゃ。。。笑

 

2015.09.25更新

去年20周年を迎えて、今年ホームページリニューアルして。

僕が入社した時と時代も流行りも常識も、色々な事が変わったなぁ〜と時々思います。

 

いきなりですが今日は文字だけのブログ。

 

僕の入社時、ヒステリアは独立した先輩がWEBに強かったので美容室としてはかなり早めにドメイン取得しホームページができてました☆

 

それを活かして入社以降、ホームページを管理、プロデュースさせてもらっているのですが(あくまで骨組みだけ)最近、時代変わったなぁ〜と思うのです。

 

やっぱりスマホが普及して、身近にWEBの世界が近づいて、見せ方やアプローチの方法が変わってきた事を実感します。

 

僕が作りたかった今回のプラットホームは誰も無駄にしないホームページ。

 

更新頻度が高いスタッフ、更新の質を重視するスタッフ。

ハイキャリアのスタイリストから一年目のアシスタントまで。

 

更新頻度が高いなスタッフにはヘアカタページやブログの枠に収まらない情報をフォトギャラリーで。

 

質を高めるスタッフにはブログとヘアカタで。

 

キャッチーでアンテナが敏感なアシスタントにも発信の場を。

 

アシスタントキャリアのあるスタッフにはスタイリストになる前に自己プロデュースの練習と場を。

 

それぞれの立場を考えて、自分だったらどうあったら嬉しいかを考えて作ってみました。

 

みんなが5年10年15年先、WEB流行に振り回されるんじゃなくて楽しんで発信できる場でありたいですね♪

 

そして何より、5年10年15年先、皆様に楽しみにしてもらえるお店に。。

 

そんなわけでブログ各記事にSNSボタンが付きまして、さらにヒステリアオフィシャルのインスタグラムも始まっております!

 

インスタ管理は青山店アシスタントジュニスタまであと少しの秋山さん☆

 

ホームページTOPの最下部にウィジェットとリンクがございますのでぜひフォローして下さいね〜\(^o^)/

 

とりあえず自分は更新頻度を落とさずに、髪型も写真も発言も、欲張りに質を高める努力をしていきます!!!