Kamanoi’s diary

釜野井 弘規

原宿店 店長
釜野井 弘規

一人一人のライフスタイルに合った新しい自分の発見や髪のコンプレックスをプラスに変えられるスタイルの提案をしていきます。カットで造るヘアデザインがモットー。

2015.01.16更新

pic20150116095748_1.jpg

pic20150116095748_2.jpg

pic20150116095748_3.jpg

毎年言っててやってないスノボー。

今年こそちゃんと行こうと友人に貰ったボードをチューンに出しました。

火曜日にはとりあえず乗り慣れたスケボーでイメトレ。

スケボーなら怖くないのにスノボーは怖い不思議。

#高いの恐怖
#早いの恐怖
#全部雪のせいだ
#答えは雪に聞け
#JR ski ski

2015.01.12更新

pic20150112195844_1.jpg

今日は成人の日でしたね!

新成人の皆様、おめでとうございます!

ヒステリアも今年は21年目という事で、

成人式の時に着用していたYSLのネクタイをつけて営業してみましたw

成人式気分w

写真は成人式に向かう前の自分。

逆光で眩しくて眼つき悪いっ 笑

2015.01.04更新

pic20150104094949_1.jpg

pic20150104094949_2.jpg

pic20150104094949_3.jpg

毎年恒例スタッフ皆で明治神宮参拝。

今年も気合い入れて頑張りまっしょい!

2015.01.04更新

pic20150104001616_1.jpg

pic20150104001616_2.jpg

pic20150104001616_3.jpg

明けましておめでとうございます!
本年もどうぞよろしくお願い致します!
お正月休みは皆様いかがお過ごしですか?

僕は今年、御節とお雑煮なんて作ってみたりして。

初詣にも行って、

多分人生で初めてゆっくりとした

お正月らしい休みを過ごしました。

年明けの瞬間は、

ホームページを更新していましたw

そんな仕事モードな2015、

昨年以上に仕事モードで参ります!

今後とも皆様宜しくお願い致します!

1月4日より通常営業しておりますので新年のご来店お待ちしておりますっ♪

2014.12.31更新

pic20141231115830_1.jpg

2014年のお仕事は無事に納まりました!

さくさんのお客様のご来店、誠に有難う御座いました!

2015年は1月4日11時より営業しております!

来年もヒステリアを、釜野井弘規を宜しくお願い致します!

それでは皆様、良いお年をお迎えください!

※写真はイメージです。

2014.12.26更新

pic20141226100056_1.jpg

pic20141226100056_2.jpg

pic20141226100056_3.jpg

色々な街で素敵なイルミネーションをやっているけどここは僕にとっては特別な場所。

とても素敵な巡り合わせで特別なクリスマスプレゼントもGETできました♪

2014.12.26更新

pic20141226095641_1.jpg

pic20141226095641_2.jpg

pic20141226095641_3.jpg

お客様兼友人のお店でしっぽりと和なクリスマス。

和食茶懐石を目と鼻と耳と舌で味わう贅沢。

初の会席料理に舌鼓:D

2014.12.26更新

pic20141226095100_1.jpg

pic20141226095100_2.jpg

pic20141226095100_3.jpg

2014.12.14更新

pic20141214203901_1.jpg

pic20141214203902_2.jpg

pic20141214203902_3.jpg

最近海外の床屋さんのファッションスタイルが好きです。

どこか懐古的で、けどハードコアで前衛的。

さしずめ実家が床屋で稼業継ぐ気なんて毛頭なかったけど若い頃さんざんやんちゃして迷惑かけてどこも雇ってくれなかったから床屋やってみたら今ではこの仕事しかないっすね。的な雰囲気。(設定は妄想です)

職人気質とストリート感の融合的な。

そんなこんなで最近仕事中はエプロン男子です。

普通のバーバーエプロンじゃらしくないのでギャルソンタイプの革エプロンをチョイス。

そんなことより今日は雹降りましたね。

僕のことよりそっちの方がニュースです。

いよいよ冬らしくなって参りました!
年内最後のご来店、エプロン姿でお待ちしてまーす♪

2014.11.14更新

pic20141114095725_1.jpg

pic20141114095725_2.jpg

この前の火曜に雑務したりの合間で店の備品を探しに原宿駅前の雑貨屋へ。

何やらスペインのお店らしく中々オシャレでお値段お手頃。

普段使いのお店として中々使えます。

ZARA HOMEほど品揃えは無いけど近いし便利。

何より安い。

原宿駅前のmuy muchoさん。

読めない…。笑