Hosokoshi Blog

Hosokoshi Blog

原宿店 店長
細越 稔

ヘアの力で毎日をもっと楽しく幸せに。 心がけているのは「全てのお客様に美容師としての役割を妥協せずに果たす事」

2017.01.17更新

先日お知らせした通り

 

 

 

 

 

細越、ヒステリアでの時間もあと二週間になりました。

 

 

 

 

 

という事で

 

 

 

ボスに最後のカットをしてもらいました。

あ

 

 

この人の背中を見続けた15年でした。

 

 

 

いつも当たり前のようにカットして下さいました。

 

 

 

柔らかいタッチ、心地よいリズム

 

 

 

一人一人の事思いやり尽くしたスタイル。

 

 

 

全てが一生追いつけないレベルですが

 

 

 

まだまだ追い続けようと思います。

 

 

 

 

 

 

さて、細越がここでブログを書くのは

 

 

今回で最後になります。

 

 

 

 

 

最近の細越は

 

 

来月22日のオープンに向け 

 

 

お金の事やら、工事の事やら

 

 

役所との手続きやら…

 

 

これがもう、笑っちゃうくらい

 

思い通りにいかないんですww

 

 

 

その度、「ちっきしょ〜」とか「くっそ〜」

 

 

とか言ってめちゃめちゃ遠回りして

 

 

共同でサロンを立ち上げる、相方と相談したり

 

 

 

 

bossに助言をもらったり

 

 

 

 

そこに携わる、色々な人達に助けてもらいながら

 

 

 

 

持ち前のドM根性で、日々奮闘しております!

 

 

 

 

 

 

 

最後に

 

 

今まで、シャンプーさせて下さった方から

 

 

 

口ベタな自分と、楽しくお話して下さった方

 

 

 

そしてなによりも

 

大切な髪の毛を、自分に委ねて下さった方

 

 

自分を育てて下さったヒステリアのお客様に

 

 

 

心よりお礼申し上げます。

 

 

 

本当に、ありがとうごさいました。

 

 

 

 

この先、失敗したり後悔したりすることがあっても

 

 

 

 

その先にある成功のために

 

 

 

 

 

出会いと、人との繋がりを大切に自分らしく進みます。

 

 

 

 

 

 

長くなりましたが、これで終わります。

 

 

 

 

 

明日も皆様にとって、健康で素晴らしい1日でありますように☆

 

 

 

 

では!

 

 

 

 

 

 

 

※独立に伴い、2017年1月をもちましてヒステリアを退社いたします。

1月中のご予約、今後の詳細についてはお電話にてお受けしております。

ご迷惑おかけしますが、何卒宜しくお願いいたします。

細越 稔

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2017.01.05更新

新年、あけましておめでとうございます。

 

今年は自分にとっても大事な一年

 

1日を大事に、

 

 

1人ひとりとの繋がりを、出会いを大事に

 

 

全ての人達への、感謝を忘れずに

 

 

全てを「楽しむ」事を大切に

 

 

今年もやっていきます!

 

あ

 

 

 

皆様にとって、

今年一年も健康で素敵な一年でありますように☆

 

 

今年もよろしくお願いいたします。

 

 

ではまた。

 

 

 

 

 

※独立に伴い、2017年1月をもちましてヒステリアを退社いたします。

1月中のご予約、今後の詳細についてはお電話にてお受けしております。

ご迷惑おかけしますが、何卒宜しくお願いいたします。

                                                           細越 稔

2016.12.02更新

お久しぶりです。細越です。

 

いつもヒステリアにご来店頂き、誠にありがとうございます。

 

私事で恐縮ですが、いつも細越を指名して下さるお客様に、大切なお知らせがあります。

 

 

今回は少し長くなりそうなので

どうかお時間のある方、お付き合い下さい。

 

 

 

 

 

15年前の2000年の4月1日、僕はヒステリアに入社しました。

 

 

  

当時、美容師ブーム真っ只中で

テレビや雑誌で「カリスマ美容師」が取り上げられ、

自分や美容学校の同級生達のほとんどが表参道、原宿に

就職する事を目標にしている中、

 

 

美容業界誌で、原宿と表参道に2店舗を構えるヒステリアの存在を知りました。

 

 

 

そこでbossである近藤さんの作品と、

カットとはいかに土台作りが大事かが語られていました。

 

 

とてもその職人のイズムに感銘を受け、見学に行き、両店に髪を切りにいきました

 

 

 

「絶対にここで働きたい。スタイリストになりたい。」

 

 

 

 

そう考えるようになり、履歴書を出しました。

 

 

 

当時かなりの倍率でしたが、ヒステリア以外の美容室には履歴書は出しませんでした。

 

 

 

もし落ちるなら、落ちてから考えようと思いました。

 

 

 

でも結果は、合格でした。

何人もの中から、何故か自分を選んでもらいました。

 

 

 

でも喜んだのも束の間、そこで待ってたのは過酷な毎日でした。

 

 

 

もともと不器用のくせに美容師をなめていた自分は、あっという間に落ちこぼれました。

 

 

 

同期と同じ事が出来る様になるのに、倍の時間がかかりました。

 

 

 

だけど、自分から見たら羨ましい同期達は、色んな理由で辞めていきました。

 

 

 

 

僕は辞めませんでした。

 

 

 

そこから6年、時間はかかったけどスタイリストになれました。

 

 

 

スタイリストになって

 

 

 

「出会う事」「創る事」「必要とされる事」の楽しさ、嬉しさを知りました。

 

 

 

一生懸命、喜んでもらえる様に結果を出していけば、またその先の1日が充実感で溢れる。

 

 

そんな毎日が大好きになりました。

 

 

そこから何年かかかって毎日、誰かしらが指名で来て下さる様になって

 

 

 

ようやく、スタイリストになった実感を感じるようになりました。

 

 

 

僕の夢は叶いました。

 

 

 

いや、自分で叶えとわけじゃなく、ヒステリアというサロンと近藤さんをはじめとする先輩方、支えてくれた後輩達

 

 

そして何よりもヒステリアに集まって下さったお客様に

 

 

夢を叶えてもらいました。

 

 

 

そして店長という、身にあまるほどの肩書までいただいて

本来ならば、まだまだここで技術を磨き

もっとサロンに恩返しをするべきなのですが

 

 

昨年、

次の夢に向かおうと、決意しました。

 

 

 

独立して、美容室を創るという夢に。 

 

 

 

今年一年bossと話し合いの上、少しずつ準備を進めてきました。

 

 

 

今担当しているお客様に今後をお知らせする事も、許して頂く事ができました。

 

 

物件が決まり次第、こうして正式な場でお知らせをする事の許可を頂いていました。

 

そして先日、無事物件の契約ができたので、この場を借りてお知らせさせて頂きます。

 

 

 

JR高円寺駅、徒歩3分の場所に

2月上旬にオープンを予定しています。

 

 

 

ヒステリアでのサロンワークは、1月末日までとさせて頂きます。

 

1月からは、お電話のみのご予約とさせて頂きます。

 

 

 

諸々の詳細は、ご来店時に自分の口から直接お知らせさせて頂きたいです。

 

 

 

 

色々と動いていた今年も、あっという間に12月を迎えました。

 

 

 

久しぶりのお客様も、定期的にいらして下さる常連様も

 

今年最後、お会いできるのを心から楽しみにしています

 

 

 

是非とも過去最高の仕事、させて下さい。

 

 

 

 

 

長文、最後まで読んで頂きありがとうございます。

 

 

人生の半分近くを過ごした、ヒステリアでの時間もあと少しですので

 

次回はあまり時間を空けずに、いつものあっさりした

ブログを更新しようとおもいます(笑)

 

 

 

 

めっきり寒くなってきましたが

 

皆様にとって、明日も健康でいい1日であります様に。

 

 

 

ではまた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2016.07.05更新

あ

 

とは言っても、梅雨時期は

 

風も強くて波はイマイチですが…

 

 

寒くないってサイコーです。

 

 

サロンはお客様のご来店のタイミングが重なる時期で

 

直前のご予約がお取り頂きづらく

 

 

お客様には大変ご迷惑おかけ致しましたが

 

 

週末のご予約も、大分落ち着いてきました!

 

 

お忙しい中、お時間を作っていらして下さる

 

 

一人一人のお客様に

 

 

感謝しながら毎日楽しんでおります!

 

 

夏髪スタイルチェンジがまだの方、いかがですか?

 

なんちゃって!(笑)

 

 

 

今年の夏は猛暑予想ですが

 

熱中症にはお気をつけて

 

 

夏が好きな方も

 

そうでない方も

 

 

楽しい夏になりますように☆

 

 

 

2016.03.16更新

数年前でしょうか。

 

 

 

 

人知れず、お客様に劇押ししていた

 

 

 

 

かなり昔の漫画がありまして…

 

 

 

 

 

 

あ

 

 

 

 

 

「神々の山嶺」

 

 

 

 

 

細越、最近は海にどっぷりですが

 

 

 

 

山登りとキャンプにどっぷりだった時期もありまして

 

 

 

 

この漫画に影響されてたと言っても過言ではありません!

 

 

 

 

 

で2016年

 

 

 

 

 

あ

 

 

いよいよ映画化‼︎

 

 

もう上映されてますが

 

 

 

もう一度漫画を読み返してます!

 

 

 

 

早く見たいよ〜

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2016.02.09更新

あ

午前6時

 

 

 

 

千葉北九十九里の某ポイント

 

 

なんだかビーチ真っ白

 

 

 

 

雪かと思ったら霜じゃないか…

 

 

 

 

車の温度計でマイナス2度ですって…

 

 

 

 

 

 

 

よくお客様に

 

 

 

「冬に海入って寒くないんですか?バカなんですか?」

 

 

 

 

て聞かれるんですが

 

 

 

今日は全力でお答えしましょう。

 

 

 

 

 

 

 

そりゃあもう…

 

 

 

 

 

ちょー寒いですよ‼︎

 

 

はい‼︎ 風邪ひきません‼︎

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2016.01.05更新

遅ればせながら…

 

 

 

 

 

あけましておめでとうございます!

 

 

 

 

 

 

昨年末は、初めての大晦日までの営業でしたが

 

予想外に沢山のご予約を頂き

 

細越、感謝しております!

 

 

 

 

 

 

年内にご予約を頂けなかったお客様

 

本当に申し訳ございませんでした…(>_<)

 

 

 

 

 

 

 

 

2016年も、お客様一人一人に考え抜いて

 

ベストなヘアスタイルを提供出来る様

 

皆様にとって必要な美容師でいられる様

 

無駄のない一年間にしていきます!

 

 

 

 

 

 

と 

 

2016年の細越

 

元旦から5日間のお正月休みを頂いております。

 

 

 

 

 

 

元旦は家でゆっくりと、近所に初詣

 

 

 

 

 

2日は実家に帰って、夜は地元の新年会

 

 

 

 

3日からは…

 

 

 

 

3日連続でサーフィンいっちゃいましたよー!(^◇^;)

 

 

 

 

あ

 

すっかりリフレッシュして

 

 

 

明日から2016年営業開始です!

 

 

 

 

まだまだ未熟な自分ですが

 

今年も宜しくお願いしますm(_ _)m

 

 

 

 

 

2016年も皆様にとって

 

素敵な1年でありますように…☆

 

 

 

 

 

2015.11.18更新

昨日は我がヒステリアのBOSS

 

近藤氏によるカットセミナーでした。

 

 

 

 

細越も微力ながら

 

アシスタントとして参加させて頂きました!

 

 

 

もっと上手くなって

 

もっとお客様を喜ばせたいと

 

 

改めて思います。

 

 

皆様の今年最後のご来店

 

 

楽しみにお待ちしております!

 

 

あ

 

 

 

2015.10.29更新

あ

 

 

 

あ

 

今回4日間

 

青島〜加江田河口の間で入っていたのですが

 

 

滞在中

 

めちゃめちゃ波、良かったです。

 

 

普段はこのエリアは物足りないサイズの事が多いらしいですが

 

 

台風25号が残したウネリもあり

 

 

ほぼ毎日

 

腹〜胸サイズのファンウエーブ

 

 

過去最高の瞬間もありました!(細越史上ね)

 

 

 

人もよくて、海の中の雰囲気も

 

 

 

超イイです。

 

 

サーフィン好きな人には

 

 

絶対オススメできます。

 

 

 

 

全く観光とかしてないですが

 

 

宮崎、大好きです

 

 

 

 

 

あ

 

 

 

 

帰りたくないですが…

 

あ

 

 

 

 

 

帰ります‼

 

 

 

 

 

 

頭をカラにして一つの事に没頭できた、

 

 

有意義な時間でした。

 

 

 

 

 

 

 

最後に

 

 

 

 

 

 

ご迷惑をおかけしましたお客様、

 

 

原宿店のスタッフの皆

 

 

 

4日間もお休みを頂き

 

誠にありがとうございました!

 

 

 

 

 

 

2015.10.29更新

細越、九州に立つのは初めてでしたが

 

 

 

噂通り

 

 

 

飯が美味い‼︎

 

 

 

 


初日夜、

 

あ

 

海鮮料理「綱元」にて

 

 

一人なのに…

 

 

あ

 

 

 

席のすぐそばは生簀になってます。

 

 

 

で2日目のランチ

 

 

あ

 

宮崎鶏を使ったチキンカレー

 

 

2日目夜は

 

 

日頃たまに顔出すサーフショップの兄ちゃんに

 

 

教えてもらった店へ

 

あ

 

鳥料理「鳥萬」

 

かなりローカルな店構えにビビりましたが

 

 

まず飲み物をきかれ、

 

 

「ももでいい?」

 

とその道一筋なカンジの大将が

 

優しく聞いてきてくれたので

 

 

「はい!タタキも食べたいです!」

 

 

あ

あ

 

う、美味い…

 

これが本場の炭火焼か…

 

 

コリコリしてて、味付け加減も絶妙

 

と一人で感動していると

 

 

隣で飲んでた一人の男性に声をかけられ

 

 

一緒に呑んじゃいました。

 

 

その方は僕の一歳年上の福岡の公務員の方で

 

 

サーファーでもなんでもなく

 

 

出張で宮崎に来てたそうで

 

歳も近かったので

 

お互いの話に花が咲いたんですが

 

 

 

その方、

 

なんと

 

 

全部奢ってくれました…

 

 

必死にお金を渡そうとしても

 

「いいよ!九州はこういうとこだから!」

 

 

と受け取ってくれませんでした

 

 

ビール一本と焼酎3杯も呑んじゃってスミマセン

 

 

見ず知らずの人に奢ってもらっちゃうなんて

 

 

宮崎、いや

 

九州

 

 

食べ物と波だけじゃないです!

 

 

 

 

 

 

 

前へ